toggle

検索結果:流鏑馬

どさんこフェスタin函館 2019 流鏑馬

小雨が降る中、どさんこフェスタin函館 流鏑馬を見てきました。 流石に、この天候では見学者は少ない。

どさんこフェスタin函館 2018 流鏑馬

2年ぶりのどさんこフェスタin函館 流鏑馬(昨年は、開催なし) 今年は、函館緑の島からリニューアルした函館どさんこファームが会場。

北海道 函館で流鏑馬 どさんこフェスタ 2016 番外編

  2016.06.12 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会 実は待機場の様子も面白いです。 競技中は、当然ですが独りの競技者だけを見ることになります。 しかも、その競技時間は10秒前後。

北海道 函館で流鏑馬 どさんこフェスタ 2016 後編

  2016.06.12 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会 前半は、突進してくる姿を楽しみました。 後半は、スタートから力強く加速し、弓を射る後姿を楽しみたいと思います。  

北海道 函館で流鏑馬 どさんこフェスタ 2016 前編

  2016.06.12 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会 昨年に引き続き見てきました。 前回も感じたことですが、函館の流鏑馬大会は、ロケーションが良いと思います。

流鏑馬(やぶさめ) どさんこフェスタ in 函館 その弐

2015.6.21 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会を見てきました。 それはもう楽しかったです。 現代にタイプスリップしてきた武人集団とか言って独りで興奮。 流鏑馬装束を纏い疾走する姿がかっこいい!

流鏑馬(やぶさめ) どさんこフェスタ in 函館 2015

  2015.6.21 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会を見てきました。 流鏑馬は、日本の伝統武芸。 一度は見たいと思っていたのですが、まさか函館で見れるとは感激です。 しかも、流鏑馬競技会は […]

森町四季イベントカレンダー

北海道森町(もりまち)と函館近郊の年間イベントなど少しずつ紹介。 【豆知識】 森町は、もりまちと呼びます。 実は北海道では、まちと呼ばれる自治体は森町だけなのです。 他は、○○ちょうと呼ばれます。   2月 オ […]

森町さくら祭り

例年 5月3日~第3日曜日は、もりまちサクラ祭り もりまち 桜まつり 森町は、北海道では、唯一、町「ちょう」ではなく「まち」と呼ばれています。 北海道には、町は一つしか存在しない!? 森町は、北海道でも有数の桜の名所。 […]

error: Content is protected !!