
北海道の郷土菓子「べこもち」「べこ餅」。
端午の節句の際に食べるお菓子。
子供の頃は、母親が作ってくれてよく食べていました。
作る過程が、粘土遊びと同じなので私もその要領で作品?を作って食べた記憶があります。
このべこ餅が、北海道特有なものだということは、かなり後で知りました。
北海道の郷土菓子「べこもち」「べこ餅」。
端午の節句の際に食べるお菓子。
子供の頃は、母親が作ってくれてよく食べていました。
作る過程が、粘土遊びと同じなので私もその要領で作品?を作って食べた記憶があります。
このべこ餅が、北海道特有なものだということは、かなり後で知りました。
うにといえば、とれたてウニを豪快に盛り付けしたウニ丼。
積丹や利尻に食べにいったよな~。