11月の休日。
転倒以来、乗る機会のなかった自転車を積んで大沼国定公園へ出かけました。
自転車で湖畔を周り、紅葉をカメラに収めようと企んでいたのですが・・・・。
11月の休日。
転倒以来、乗る機会のなかった自転車を積んで大沼国定公園へ出かけました。
自転車で湖畔を周り、紅葉をカメラに収めようと企んでいたのですが・・・・。
先日、http://www.funkierbikeusa.com/ から届いたFunkier(ファンキアー)のウェア。
これにあわせて、ビブショーツも購入しました。
購入サイトは、http://www.chainreactioncycles.com です。
またしても、海外通販、個人輸入です。
注文から、一週間で届きました。
自転車もろとも宙に舞い、左後頭部から落下。
落下部分の擦り傷、一部は欠落。
もし、ヘルメットを被っていなかったらと思うとぞっとする。
愛用のヘルメットがこの有様なので、新調した。
自転車は、部屋で保管しています。
自転車を見ながら、酒を飲んだり出来る変態ぶり。
ある日、部屋の異臭が気になった。
強烈ではないが、未知の香り。
鼻をくんくんさせながら匂いの発生源を探ると・・・・・。
今年、ロードバイクを始めて、これは必要だろうと散々迷って購入したサイクルウエア。
何故か、海外通販(個人輸入)という手段を選ぶ辺りが自分らしい。
それが、無残にも・・・・・
ロードバイクを乗る時には、ヘルメットが必要か?
そんな論議が、繰り返されているようです。
私は、かぶる派!
今日、その重要性を身をもって実感しました。
2015.9.13
北海道大沼公園をスタートし駒ケ岳を1周するサイクルイベント
函館大沼ライドに参加しました。
地元、開催とあってとても楽しみにしていたイベントです。