-
2025年03月24日
北海道郷土菓子 べこ餅(べこもち)
北海道の郷土菓子「べこもち」「べこ餅」。端午の節句の際に食べるお菓子。子供の頃は、母親が作ってくれてよく食べていました。作る過程が、粘...
-
2025年03月06日
本場の味!本格いかめしをお手軽に
いかめし発祥の地 森町(もりまち)手ごろなサイズの真いかが水揚げされると食卓に上る馴染み深い郷土料理。大きな鍋で大量に焚き上げ、ご近所...
-
2024年04月13日
森町桜まつり 2024 イベントスケジュール
今年は開花が早そうな話がちらほらと暖かい日も続いているから桜の下でジンギスカン食べたり賑わいそう。...
-
2023年05月24日
りもキャンプ場に行ってきた
キャンプをしてきました。初めて利用したキャンプ場は、北海道の道南、森町にオープンしたfun Garden りも キャンプ場。まだ、オー...
-
2022年06月20日
北海道森町と静岡県森町 ふるさと銘菓
北海道森町(もりまち)と静岡県森町は昭和43年に友好町の協定を結び交流を図っております。両町の友好を象徴する菓子をつくりたいと’考える...
-
2022年04月14日
もりまち 桜まつり 2022
2022年は、もりまち桜祭りが開催されます。2020年、2021年は中止だったので久々ですね。人気の歌謡ショーと花火は行われず規模を縮...
-
2022年03月15日
森町 七福堂のおはぎ
おはぎと言えば、子供のころから大好きで良く食べていました。母親が小豆から時間をかけて仕込んだ餡が好きだったのですが、最近は手間がかかる...
-
2022年03月15日
森町の駅 切手で販売
森町の駅舎の写真が切手シートで販売されました。廃止が予定されている駅を含めて10ヶ所の駅舎。詳しくはないけど、すでに廃止されたものを含...
-
2021年07月01日
森町で乗馬体験 サニーズステーブル
駒ヶ岳の麓でホーストレッキング体験してみたいと思いませんか。手綱を引いてもらうのではなく、本格的な乗馬です。乗馬の楽しさはもちろんの事...
-
2021年02月09日
リアルなホタテ貝だと思ったら本物!?
北海道森町(もりまち)は、ホタテ貝の養殖が盛んです。日本各地はもちろん、海外にも出荷されております。地元、森町の産業を応援PRしようと...
-
2021年01月31日
北海道森町七福堂、きのした菓子舗にお邪魔してきた!
北海道森町(もりまち) 老舗菓子舗七福堂 きのした菓子舗にお邪魔してきました。この日の作業は、まんじゅうとお餅。少しだけ作業風景を紹介...
-
2021年01月24日
北海道森町(もりまち)地熱発電所
北海道森町(もりまち)には、地熱発電所があります。北海道では唯一の地熱発電施設です。これまでの施設に加え2022年4月着工し23年度前...
-
2020年10月17日
森町 昆布最中本舗 七福堂 おはぎ
昆布最中本舗 七福堂のおはぎです。店頭限定販売品です。(期間限定品なのでお問合せの上、来店をお勧めします) 定番の練り餡の他に、白あん...
-
2020年02月04日
テレビで紹介されました 森町 七福堂 海扇羊羹(ようかん)
先日、テレビで紹介されました。 七福堂の海扇ようかん。 御覧の通り、ホタテの貝殻を器にした羊羹です。...
森町