北海道森町と静岡県森町 ふるさと銘菓 北海道森町(もりまち)と静岡県森町は昭和43年に友好町の協定を結び交流を図っております。両町の友好を象徴する菓子をつくりたいと’考える、きのした菓子舗と付加価値の高い製茶を自社加工する小澤製茶がコラボしたふるさと銘菓「ほたてのカタチ」が販売されました。 小澤製茶のお茶は、マイクロドラム製法で仕上げられ、すっきりと雑味のない味わいが特徴。きのした菓子舗は、得意とする地場産の加工昆布を使い、昆布と茶葉の特徴を活かした餡や生地における配合バランスの試作を重ねマドレーヌと最中の販売を開始。 紹介した菓子は、昆布最中本舗七福堂のHPでお求めいただけます こんな記事も読まれています。 北海道森町七福堂、きのした菓子舗にお邪魔してきた! リアルなホタテ貝だと思ったら本物!? 森町の老舗和菓子屋 昆布最中本舗 七福堂 森町は木炭の生産量が! PR菓子を道の駅で販売 もりまち桜祭りのお土産 七福堂 桜昆布最中 海外のお客様に和菓子作り体験 ポケモン羊羹(ようかん)が販売されました。 テレビで紹介されました 森町 七福堂 海扇羊羹(ようかん) 森町さくら祭りで味わいたい、七福堂の桜和菓子 道の駅 しかべ間歇泉公園 鹿部町 名前の由来 シケルペ? もり桜まつり 青葉ヶ丘公園の様子 森町 七福堂のおはぎ 最近の投稿 北海道森町と静岡県森町 ふるさと銘菓 週末キャンプを満喫、中華鍋を振る キャンプしてきました。 もりまち 桜まつり 2022 森町 七福堂のおはぎ 森町の駅 切手で販売 森町で乗馬体験 サニーズステーブル もり桜まつり 2021 お土産にどうぞ 北海道郷土菓子 べこ餅(べこもち) リアルなホタテ貝だと思ったら本物!? Check ツイート