-
2013年01月26日
イカ刺しとイカソーメンの違い
函館観光の朝食といえば! イカ刺し、イカソーメンを楽しみにしている方が多いと思います。 とれたてのイカは、透明でコリコリ。 ところで、...
-
2013年01月26日
いかの鮮度保持
いかの刺身!旨いですよね。 地元では、イカの刺身には特別なこだわりがあります。 この話は後日ということで、いかの鮮度保持の話。 釣好き...
-
2013年01月25日
帆立(ホタテ)の目
ホタテの目 CMでも紹介されて初めて知った方も多いと思います。 ホタテ貝のヒモと呼ばれるところに黒い点が80~100個くらいあるのです...
-
2013年01月23日
ほたて専用むきへら 便利なホタテ料理器具
ほたてを調理する時に、何を使って調理しますか? ナイフ、包丁? うわぁ~危険ですね。 おすすめの調理具がありますよ。...
-
2013年01月23日
コマイ 氷の下の魚と書いて「こまい」
北海道では馴染みがある魚だが、珍味としての知名度の方があるような気がする。 むしった身を辛しマヨネーズで食べるのだが、これが旨い! 氷...
-
2013年01月22日
ほたて 新鮮だから刺身がうまい!なんだけど
北海道 産地から直送する新鮮ほたて。 ほたて漁師を水揚げしたものをそのままお届けします。 おすすめの食べ方は、新鮮さを生かしたほたての...