かぼちゃペースト入りのホットケーキ。
使用るするかぼちゃは、もちろん「みよい農園本家 うらごし有機かぼちゃ」。
今回は、いつもとは違うかぼちゃレシピです。
かぼちゃペースト入りのホットケーキ。
使用るするかぼちゃは、もちろん「みよい農園本家 うらごし有機かぼちゃ」。
今回は、いつもとは違うかぼちゃレシピです。
森町みよい農園本家 くりりん かぼちゃ
うらごし南瓜ペーストで作る簡単デザートレシピ。
カボチャの甘さをそのまま生かした喉越しさわやかなカボチャ寒天です。
繊維質も豊富なカボチャとのタッグでダイエットにも有効なデザートです。
砂糖を使うことなく、自然な味わいに仕上げました。
|レシピ、食べ方, 北海道・森町・イベント, 果実野菜, 菓子スイーツ
夏に出番が多いかぼちゃサラダです。
以前にも紹介したことがありますが、カボチャの固まりが、ゴロゴロとしているものではありません。
うらごししたカボチャにヨーグルト、マヨネーズを加えた少しクリーミーな仕上がりのサラダです。
うらごし有機かぼちゃならではのイチオシメニューはこれなんです。
飲むカボチャ。
カボチャミルクです。
バナナミルクの様な感覚で、かぼちゃを飲んでみる。
美容、健康に良いとされるカボチャなので、こんな習慣もよいかもしれない。
みよい農園くりりんかぼちゃをペーストにした「うらごし有機南瓜」で簡単に作れるチーズ入りかぼちゃ団子。
カボチャ玉で購入して料理をするには、ゆでたり、マッシュしたりと手間がかかりますが、うらごし有機かぼちゃペーストを使えば凄く簡単に作ることが出来ます。
しかも、高糖度で評判のみよい農園のかぼちゃですから、砂糖を使うことなく美味しく出来上がります。
くりりん うらごし有機南瓜とケーキホットミックスを使ってパウンドケーキを作りました。
フルーツたっぷりラム酒が香る大人のカボチャパウンドケーキをイメージして作りましたが、課題が残る逸品となりました。
くりりんかぼちゃをペーストにした、うらごし有機南瓜を使って蒸しパンを作ってみました。
生地は、市販の蒸しパン・ミックスを使用。
かぼちゃペーストを混ぜるだけというお手軽さ。
先日、くりりんかぼちゃ うらごし有機南瓜でカボチャクリームコロッケを作りました。
油で揚げる料理を作るのは苦手。
食べるのは得意です。
今回は、揚げないクリームコロッケの紹介です。
うらごし有機南瓜で作る
かぼちゃクリーム・スコップコロッケ。
鉄腕DASHで黄金のカボチャが、紹介された後
カボチャを使った注目メニューは、かぼちゃクリームシチューとかぼちゃコロッケ。
カボチャがゴロゴロ入っているコロッケ、旨いですよね。
でもこの時、黄金のカボチャ、くりりんカボチャは完売の為、
うらごし有機カボチャを使ってカボチャクリームコロッケを作ってきました。