-
2014年03月25日
保存食 鮭とばとジャムの共通点
私の食生活に欠かせない、大好きなブルベリージャム。 知ってましたか? ジャムは、立派な保存食なんです。 瓶詰めして殺菌処理をしているこ...
-
2014年02月21日
いいゆだなっ!ハハハン♪ 鮭フレークレシピ
鮭フレークレシピ第二弾! 加トチャンヘッドを肌色にするために鮭フレークを使います。 ご飯に鮭フレークを混ぜて肌色にします。 「うん、表...
-
2014年02月20日
ちょっとだけよぉ~あんたも好きねぇ~ 鮭フレークレシピ
鮭フレークのレシピを考えていたんですが、ありきたりなんですよね。 単純にご飯と一緒に食べることが多いので、これがオススメというのが思い...
-
2014年02月07日
厳しい気候を活かして作る棒タラ
しばれてます。 北海道の方言らいいのですが、地元民にしてみれば、なにが方言なのかぴんときません。 気温が下がり、肌を刺すような寒さ。 ...
-
2014年01月11日
いくら醤油漬け イクラ丼 いくら100gの秘密 テクニシャンがもみもみ?
朝市なんかがテレビで紹介されると、必ずといっていいほど海鮮丼が紹介されます。 人気なのは、ご飯が見えないくらいに盛られた...
-
2013年10月30日
「えっ!これは、密漁ですか?」
この時期になると鳥崎川に出現する謎の設備。 これは、一体・・・。 鳥崎川には、鮭が遡上します。 遡上した鮭を捕えてイクラを・・・。 「...
-
2013年09月27日
無塩 鮭フレーク 無添加無着色
写真だとひき肉のように見えますが、鮭フレークです。 何故鮭フレークに見えないか。 それは、色ではではありませんか? 市販されているほと...
-
2013年09月19日
鮭の皮をたべますか?
鮭の皮…食べますか? 皮を噛みガァ~っと皮を剥ぐ。 そして身を食べる。 というのは私の食べ方。 剥いた皮はどうするの?...
-
2013年09月19日
鮭とばを油で揚げてみた
「鮭とばをもらったのですが、食べ方がわかりません。」 時々、お問い合わせをいただきます。 「そのまま、お召し上がりいただけます。」 「...
-
2013年08月28日
秋限定ビールと鮭とば、いか一夜干し
まだまだ暑い日が続いており秋という感じはしないのですが、お酒の陳列ケースでひときわ目立つ秋限定ビール(発泡酒含)。 「秋」という文字と...
-
2013年08月24日
森町物産ガイドブック
噴火湾に面し 駒ケ岳と桜 風情あふれる町 森町物産ガイドブック 森町の企業がどんなものを作っているのか紹介されています。 いかめし、ほ...
-
2013年08月13日うんちく・豆知識・方言 / 鮭
赤身魚、白身魚 鮭はどっち?
次の魚を赤身、白身で分けてください。 タラ、タイ、ほっけ、ヒラメ、マグロ、カレイ、アンコウ、カツオ、鮭、いわし、アジ どうですわかりま...
-
2013年07月24日
愛犬のおやつを食べて見た 鮭ジャーキ
当店、一押しの人気商品は鮭とばです。無添加無着色の鮭とばは、珍しいのでシンプル志向の方に評価いただいております。 ところで、画像の品。...
-
2013年07月01日
無添加無着色の鮭とは ついつい手がでて
無添加無着色の鮭とばを購入された方からのご意見です。 「硬い、味がない」 確かにおっしゃる通り硬いです。 味は、塩味だけ、それも昔の保...
鮭