-
2017年07月14日
かぼちゃレシピ うらごし有機南瓜で作る かぼちゃを飲んでみようか!
森町みよい農園本家 くりりん カボチャ うらごし有機かぼちゃならではのイチオシメニューはこれなんです。 飲むカボチャ。 カボチャミルク...
-
2017年06月02日
函館ご当地バーガーといえば、ラッキーピエロ
地元に食事処の有名店があると何かと都合が良い。 出張で訪れた客人と食事する際に利用すれば話題性もあるというもの。 実際、食事の際には店...
-
2017年03月30日
まぜめしの素を使って炊き上げるいかめし丼
いかの片想いという名で販売中の訳ありいかめし。 本当は、つまみとして開発された商品ですが 米好き店長は、炊き込みご飯の素としておすすめ...
-
2017年02月17日
北海道産ほたて干し貝柱入り餃子
以前、地元のナマコ加工会社が、超高級乾燥ナマコを長期間、試行錯誤の末完成させた餃子を紹介しましたが、今度は干し貝柱を使った餃子がバリエ...
-
2016年12月03日
とってもヘルシーなタコしゃぶ!
知る人ぞ知る、美味しい海鮮しゃぶしゃぶといえば、タコしゃぶです。 タコの足を薄くスライスカットしたものをお湯の中で、しゃぶしゃぶと・・...
-
2016年10月27日
北海道でブリの水揚げ
出世魚。 魚体によって名前が変わるという・・・ぶり>ブリ係長>ブリ課長>ブリ部長・・・しょうもな。 この辺ならフクラゲ>イナダ>ブリ。...
-
2016年10月13日
完熟生プルーンでジャム作り
生プルーンといえば、このまま食べるのが好きですが、 今回は、ジャム用の完熟生プルーンが手に入ったのでジャム作りに挑戦してみました。...
-
2016年06月23日
素ピザw 作ってみた
ピザを作ってみた。 生地をこねてちょっと本格的に でもね、チーズだけで他の具なしw シンプルなうどんが素うどんなら、これ...
-
2016年06月02日
まるごと いかめし焼きカレー アレンジレシピ
先日、テレビで北海道物産展の話題が取り上げられていました。 北海道物産展といえば、「いかめし」は欠かせませんね。 今回は...
-
2016年03月01日
土鍋でパエリア作ってみた
5年程、マメに活躍していた土鍋が割れてしました。 この土鍋で最後に作った料理は、パエリア。 土鍋でパエリアを作ってみたけど、ハマグリ多...
-
2016年02月26日
いかリングを使って電子レンジでから揚げ!
試食を兼ねてイカリングのから揚げを作ってみました。 イカの天ぷらやから揚げは好きなのですが、怖いですよね。 爆発による油はね。 いかを...
-
2016年02月19日
かぼちゃレシピ うらごし有機南瓜でつくる お汁粉
餅を頂いたので、久しぶりにお汁粉を食べました。 あんは市販のおしるこ用をつかいますが、これに一工夫します。 それは・・・...
-
2016年02月17日
かぼちゃレシピ うらごし有機南瓜で作る チーズ入りかぼちゃ団子
みよい農園くりりんかぼちゃをペーストにした「うらごし有機南瓜」で簡単に作れるチーズ入りかぼちゃ団子。 カボチャ玉で購入して料理をするに...
-
2015年12月19日
毛蟹の食べ方 剥きながら食べる派?それとも・・・
一番好きな蟹は? と聞かれたら「毛蟹」と答えます。 一番馴染みのある食べなれた蟹。 もちろん、美味しいから。  ...
oremeshi