-
2013年12月20日
ほたてレシピ ホタテ香草フライ マヨネーズソース
■ほたて香草フライ サックッと香ばしいホタテフライです。 パン粉にパセリ、バジル、パプリカを加え見た目、香りをワンランクアップ。...
-
2013年12月19日
ほたてレシピ ホタテ入り蒸し卵を作ってみたが・・・失敗だな(笑
■ほたて入り蒸し卵 帆立入りの茶碗蒸しみたいなものです。 卵がふっくらと美味しいのです。 今回はあえて試作して失敗したものを紹介。...
-
2013年12月19日
ほたてレシピ ホタテバター焼き マヨネーズソース
ほたてバター焼き マヨネーズソース ホタテといえばバター焼きというくらいの人気、定番料理。 通常は、分厚い貝柱を楽しむ料理ですが、今回...
-
2013年12月02日
ほたてレシピ ほたてくん油漬けのサラダを作ってみた!
ホタテ料理といえば、刺身! あと、バター焼きが人気なようです。 焼いたり、揚げたり、煮たりと色々な料理で楽しめるホタテですが、今回紹介...
-
2013年11月29日
ニシン蕎麦を作ってみた
身欠きニシンの甘露煮を美味しく食べる方法に、これはかかせない。 にしん蕎麦。 かけそばの上に身欠きニシンの甘露煮をのせたもので、北海道...
-
2013年11月18日
身欠きニシンで甘露煮を作ってみた!
身欠きニシン 北海道では春になると海が産卵の為、白くなるといわれるほど、ニシンの豊漁に沸いた時期があった。 地域の経済効果は高くのそ名...
-
2013年09月19日
鮭とばを油で揚げてみた
「鮭とばをもらったのですが、食べ方がわかりません。」 時々、お問い合わせをいただきます。 「そのまま、お召し上がりいただけます。」 「...
-
2013年09月12日
ほたてレシピ ほたてヒモの甘露煮とガーリック炒め
■ホタテひもの甘露煮 噛み切れない為、食べないという方もおられると思います。 食べやすいほたて貝柱と食べにくいホタテヒモ...
-
2013年08月27日
いか一夜干しをフライパンで焼いてみた
北海道産のするめいかでを無添加無着色で作ったイカ一夜干し。 その食べ方といえば、シンプルに焼く。 炭火で炙るといきたいところですが、さ...
-
2013年08月18日
日本酒入りの大人のホットケーキ
お腹がすいたので更新します。 ホットケーキミックスって便利ですよね。 ちょっとお腹がすいた時に、ささっと作れるお手軽さ。 常に、ホット...
-
2013年07月22日
花咲ガニ 茹でると赤く染まり花が咲いたように見える蟹
北海道といえば蟹!かに!カニ! そんなイメージを持つ方も多いと思います。 タラバガニ、毛蟹、ズワイガニまではご存知だと思います。 今回...
-
2013年07月19日
話題のポリ袋レシピ から揚げを作ってみた
ポリ袋を使ってから揚げを作ってみた。 テレビで見てから気になっていたんですよ。 話題のポリ袋レシピ。 油を使わないで、から揚げが出来る...
-
2013年07月15日
いなば ツナとタイカレー レッド
買い物行った時の事。 何やら見たことのない缶詰を発見。 早速、購入し食べてみたのだが 「旨い」 いなば ツナとタイカレー レッド 程よ...
-
2013年07月12日
糠ニシンで三平汁をつくってみた
糠ニシンで三平汁を作ってみた。 糠ニシンといえば、表面の糠を流水で洗い流し、焼いて食べるのだが、実は、三平汁にして食べるもの旨い。 三...
レシピ、食べ方