-
2021年01月25日
訳ありホタテ貝柱 業務用販売
ホタテの産地、北海道もりまち。貝柱と言えば、刺身やすしネタでお馴染みの高級食材です。今回、紹介するのは訳アリ品です。...
-
2019年12月18日
ほたて専用のヘラが便利です。
ホタテ貝を効率よく安全に調理するならほたて専用の剥きへらが便利です。...
-
2017年02月17日
北海道産ほたて干し貝柱入り餃子
以前、地元のナマコ加工会社が、超高級乾燥ナマコを長期間、試行錯誤の末完成させた餃子を紹介しましたが、今度は干し貝柱を使った餃子がバリエ...
-
2017年02月13日
呼び名は色々あるけれど、同じ帆立貝。
ベビーホタテ、稚貝、3年貝、2年貝、加工貝な色々な呼び方をされているけど、品種が違う訳でもなく、すべて帆立貝の名称です。...
-
2016年08月01日
ホタテヒモを使った珍味
ほたて貝のひもで作った珍味です。 以前、販売していた商品の復刻版です。...
-
2016年06月21日
ほたて片貝 BBQにおススメ
暖かくなると売れだす商品があります。 それが、「ほたて片貝」です。 その理由は、野外イベントに関係があります。...
-
2016年02月05日
ほたて貝殻 驚きの利用方法
ほたての産地に相応しいお土産ということで森町 七福堂のほたて羊羹を紹介します。 実は、本物のほたて貝殻を使っています。 稚貝とかベビー...
-
2015年10月16日
ほたてレシピ 帆立貝柱の握り寿司
ホタテの握りは、貝柱に切れ目を入れて開いたものをシャリにのせる。 大量に消費する大手回転すし店では、この状態で冷凍された...
-
2015年05月31日
アスパラギン酸が効く アスパラベビーホタテバター炒め ほたてレシピ
5月は、北海道産の露地栽培もののアスパラガスが旬。 収穫期間が短いため(6月上旬まで) アスパラガスの栄養について調べると、なにやら、...
-
2015年04月07日
ほたてレシピ ベビーホタテ入り中華あんかけうどん
中華丼って、ご飯の上に八宝菜をのせた日本の中華料理なんだって! 八宝菜って、8種類の具材だと思っていたら、そうではなく「多くの」という...
-
2015年04月02日
ほたてレシピ ベビーホタテとベーコンの和風スパ
ストックしてある冷凍ベビーホタテとベーコンを使って簡単調理。 これは、手抜きでしょといわれるレベルです。...
-
2015年03月30日
ほたてレシピ ベビーホタテを海鮮ドリアに!
えび、いか、かにのをほぐし身加えた魚介たっぷりのシーフードドリア。...
-
2015年03月27日
ほたてレシピ ベビーホタテわさびマヨネーズ和え
ホタテベビーのマヨネーズ和えは、沢山のメーカーが作っています。 どれも冷凍品ですが、マヨネーズって冷凍できたっけ??? できませんよ~...
-
2015年03月24日
ほたてレシピ ベビーホタテの軍艦巻き
ベビーホタテ軍艦巻きです。 大きなホタテ貝なら、ヘラで貝殻から身をむくのですが、ベビーホタテだと・・・。 相当手間がかかります。...
ほたて