-
2017年05月24日
マクロレンズでツツジと蟻を撮影
つつじが開花。 綺麗な花びらが、風になびいてゆらゆらと 桜と違い、つつじをあまり撮ろうとは思ったことがない。...
-
2017年05月22日
函館山を徒歩で登ってきた。
天気も良かったので、久々に函館山に行ってきた!というか登ってきた。 函館山といえば観光名所ということで車やロープウェイで頂上へ! とい...
-
2017年05月20日
遅咲きの桜が楽しめる森町オニウシ公園
もり桜まつりも終わり、賑わいをみせていた公園も静けさがもどりつつあります。 桜の品種が多いことでも有名な桜の名所、森町の青葉ヶ丘公園、...
-
2017年05月15日
もり桜まつり 最終日 ばん馬競技大会 2017
2017 もりまち桜まつり 最終日。 あいにくの天気でしたが、ばん馬競技大会を見てきました。...
-
2017年05月06日
もり桜まつり テレビ取材 桜昆布最中の紹介
もりまち桜まつり会場 青葉ヶ丘公園は、桜が満開です。 天候に恵まれた花見日和の本日、TV取材スタッフが昆布最中本舗 七福堂を訪問。 森...
-
2017年05月02日
北海道新聞で紹介されました。もり桜祭りのお土産
5月2日 森町青葉ヶ丘公園の桜。 明日からもりまち桜まつり開催。 桜も咲いているし、天気も良さそう。 そして暖かい。 沢山の方が、もり...
-
2017年04月29日
桜だけではなくメジロにも注目
うっすらと桜色になってきた、もりまち桜まつり会場の青葉ヶ丘公園。 会場の風景写真を撮るにはまだ寂しいので、昨日まではマクロレンズで撮影...
-
2017年04月28日
もり桜まつり 青葉ヶ丘公園の様子
もり桜まつり会場 4月28日 青葉ヶ丘公園の様子。 出店の準備も万全のようです。...
-
2017年04月26日
森町桜まつり 2017 イベントスケジュール
森町桜まつり 2017 5月3日から14日青葉ヶ丘公園にて開催。 その日程 イベントスケジュールは、以下の通り。...
-
2017年04月25日
干しカレイ珍味 食べ比べセット
カレイを干した珍味。 売っているところが少ない希少な珍味。 調味料や、保存料を使わずシンプルに干しあげました。...
-
2017年04月17日
ウェディングフェア 撮影
ウェディングフェア 新作ウエディングドレス発表会の撮影です。...
-
2017年04月15日
北海道産 ウニ塩辛 無添加無着色
うにといえば、とれたてウニを豪快に盛り付けしたウニ丼。 積丹や利尻に食べにいったよな~。 積丹ブルーを求め...
-
2017年04月05日
もりまち桜祭りのお土産 七福堂 桜昆布最中
北海道森町は、桜の名所でもあります。 青葉ヶ丘公園、オニウシ公園には、シーズンともなれば1000本もの桜が咲き乱れもり桜まつりは、沢山...
-
2017年04月03日
HOで森町昆布最中本舗七福堂が紹介されました
HO 5月号 Vol.114 あおのランチ目指して桜ドライブ 花見処として森町の青葉ヶ丘公園、オニウシ公園が紹介されております。...