-
2016年10月18日
ハーベスター八雲 噴火湾パノラマパークでリフレッシュ
道立公園 噴火湾パノラマパーク 八雲パーキングエリアに隣接しているので、高速道路を利用する方なら、ご存知の方も多いのではないでしょうか...
-
2016年10月13日
完熟生プルーンでジャム作り
生プルーンといえば、このまま食べるのが好きですが、 今回は、ジャム用の完熟生プルーンが手に入ったのでジャム作りに挑戦してみました。...
-
2016年10月10日
秋限定 栗のお菓子 昆布最中本舗 七福堂
新商品のお知らせ!秋といえば「栗」。 というわけで、昆布最中 七福堂では、あんぱい(栗)を季節限定販売。 ...
-
2016年10月09日
カメラレンズ シグマ24-35mm f2 Art
ニコンD750用に、シグマ 24-35mm F2 DG HSM Artを購入したのは数か月前。 欲しかった焦点距離に当て...
-
2016年10月07日
北海道森町 樹齢200年超え 茅部栗
急遽、栗の写真が必要という事でお出かけ。 時間は、9時頃だというのに既に栗拾いの方がちらほらと わかってはいたけど、完全に出遅れ。...
-
2016年10月02日
北斗市 きじひき高原からの眺め 10月
標高683m木地挽山(きじひきやま)の中腹に広がるきじひき高原。 2015年には、パノラマ展望台、屋内展望施設ができ北斗市の展望スポッ...
-
2016年09月27日
大乱舞IN白老 2016 白老神社例大祭
2016/09/25 白老神社例大祭 YOSAKOI「大乱舞IN白老」に、行ってきました。 全43チーム2200名の踊り子が大乱舞。...
-
2016年09月19日
さわらふるさとまつり 大漁祈願
大漁祈願 「漁船が大漁旗をなびかせて漁場を巡るから写真撮って!」 船長からお誘いがあったので行ってきました。...
-
2016年09月16日
北海道産 生プルーン 出荷は10月予定
北海道産 生プルーンの販売は10月初旬を予定。 国産生プルーンは、長野産から収穫地を北上し北海道が最終となる。 旬は、8月から10月中...
-
2016年09月15日
黄金のかぼちゃ姉妹品くりりんプレミアム出荷
気候による生育の心配。 更に、台風直撃の影響が重なるという不運。 注目されていた「黄金のかぼちゃ」は、今季出荷の見込みはありませんが、...
-
2016年09月12日
函館大沼ライド GREAT EARTH(グレートアース)涙のゴール!
9月11日 今年も函館大沼ライド GREAT EARTH(グレイトアース)参加しました。 自転車で、グルメを楽しみながら100km走破...
-
2016年09月05日
YOSAKOIソーラン祭り 道南大会 2016 函館
第14回YOSAKOIソーラン祭り道南大会が、函館で行われました。 今年は18チームが出場。 会場は、函館駅前と函館朝市前道路。...
-
2016年09月01日
台風が去って思ったこと
2016.8 台風が去った後の公園には、強風によって倒れた木が無残な姿になっていた。 根元から倒れているもの。 折れて倒れているもの。...
-
2016年08月26日
漁具 ガラス製浮き玉(ビン玉)
ガラスの浮き玉(ビン玉)。 漁業の町で育った私には、珍しさは感じませんが、ちょっとしたコレクターアイテムになっているそう...