-
2016年07月09日
北海道クラシックカーラリー 2016
一度は見てみたかった北海道クラシックカーラリー。 なんと今年は、道南がルートに含まれている。 しかも、地元の国道を通過するというから見...
-
2016年07月05日
ARK ラリー洞爺 2016 観戦 SS14シータングル編
7月3日 JAF全日本ラリー選手権第5戦 ARKラリー洞爺 少し雲息が妖しくなってきた。 いよいよ最終ステージ SS14 シータングル...
-
2016年07月05日
ARK ラリー洞爺 2016 観戦 スーパースペシャルステージ編
7月3日 JAF全日本ラリー選手権第5戦 ARKラリー洞爺 SS12 スーパー・スペシャルステージを観戦。 昨日の豪雨が嘘のように晴れ...
-
2016年07月05日
ARK ラリー洞爺 2016 観戦 サービスパーク編
7月2日 JAF全日本ラリー選手権第5戦 ARKラリー洞爺 SS2 ラベンダーロングを観戦後、サービスパークに戻りプラプラ散歩。...
-
2016年07月04日
ARK ラリー洞爺 2016 観戦 ラベンダーロング編
2 ADVAN-PIAAランサー 2016 ARKラリー洞爺 JN6クラス 1位 2016.7.1~3 JAF全日本ラリ...
-
2016年06月26日
カメラ初心者にお勧めする買ってよかった本。
最近、購入してよかったと思える本を紹介します。 独学でカメラを初めて1年半くらいかな? ネットと本で勉強をする訳です。 ...
-
2016年06月24日
シグマ SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Art を選んだ理由。
カメラを始めた頃、50mm単焦点が良いという話をうのみにして購入。 腕はないけどレンズを替えれば何かが変わると思っていた...
-
2016年06月23日
素ピザw 作ってみた
ピザを作ってみた。 生地をこねてちょっと本格的に でもね、チーズだけで他の具なしw シンプルなうどんが素うどんなら、これ...
-
2016年06月22日
これは便利!絶対やるべきカメラの設定 親指AF ニコン D7100
通称「親指AF」がすごく便利です。 シャッターボタンで行っていた仕事の一部を他のボタンに割り当てることで操作性が良くなります。 親指を...
-
2016年06月16日
北海道 函館で流鏑馬 どさんこフェスタ 2016 番外編
2016.06.12 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会 実は待機場の様子も面白いです。 競技中は、当然...
-
2016年06月14日
北海道 函館で流鏑馬 どさんこフェスタ 2016 後編
2016.06.12 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会 前半は、突進してくる姿を楽しみました。 後半は...
-
2016年06月13日
北海道 函館で流鏑馬 どさんこフェスタ 2016 前編
2016.06.12 どさんこフェスタin函館 流鏑馬(やぶさめ)競技会 昨年に引き続き見てきました。 前回も感じたこと...
-
2016年06月03日
北海道秘境駅 姫川駅、東山駅が3月廃止
以前紹介した地元の秘境駅 姫川(ひめかわ)駅と東山(ひがしやま)駅が2017年のダイヤ改正に合わせて廃止されるそうです。...
-
2016年06月02日
まるごと いかめし焼きカレー アレンジレシピ
先日、テレビで北海道物産展の話題が取り上げられていました。 北海道物産展といえば、「いかめし」は欠かせませんね。 今回は...