-
2016年03月24日
NEEWER スピードライトブラケットとソフトボックス
出張撮影で、重宝しそうだと思い購入しましたが、期待を裏切らない働きに満足。 購入して良かったなと思うカメラグッズがこれ!...
-
2016年03月23日
一ノ蔵 酒メモ 物撮り
行きつけのお店で飲む一ノ蔵を物撮り。 切り抜きなしなので、上げ底も未処理のままです。 ラベルの下の映り込みが・・・。 撮...
-
2016年03月23日
やってはいけないロードバイクの洗車
昨年の今頃は、すでに乗っていたんだけどな。 今年は、まだ寒いし・・・。 それでも、そろそろメンテナンスして来月のイベントに備えなければ...
-
2016年03月22日
ミルククラウンの撮影に挑戦
ミルククラウンの撮影に挑戦してみました。 カメラを購入してすぐに挑戦したけどうまく撮影できなかった思い出の課題。 カメラ...
-
2016年03月21日
道の駅 しかべ間歇泉公園 オープン!行ってきました
2016/03/18 鹿部町 道の駅 しかべ間歇泉公園がオープンしました。 ...
-
2016年03月17日
カメラレンズ SIGMA 超広角 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
先日、撮影してきた駒ヶ岳。 帰宅後、PCの画面で確認すると、あれやこれやと反省。 まあ、これは毎度のことだけどね。...
-
2016年03月16日
鹿部町 道の駅 しかべ間歇泉公園限定販売の和風パイ菓子
北海道駒ヶ岳の麓 鹿部町「しかべ間歇泉公園」 先日、約12分程の間隔で吹き上げる間歇泉の写真を撮影。 鹿部 道の駅オープン前の平日とい...
-
2016年03月14日
道の駅 しかべ間歇泉公園 鹿部町 名前の由来 シケルペ?
鹿部町 しかべ間歇泉公園が、道の駅としてリニューアルを迎えます。 北海道 駒ヶ岳の麓、函館や、大沼国定公園から車でアクセスできる観光ス...
-
2016年03月09日
鹿部町 しかべ間歇泉公園に行ってきた
北海道 鹿部町にある、しかべ間歇泉公園に行ってきました。 急ぎで写真が必要になったのが理由なのですが、あいにくの曇り空。 ん~しょうが...
-
2016年03月07日
べこ餅!北海道 端午の節句といえばこれでしょ!
お腹がすいたので更新します。 北海道森町このブログではお馴染みの七福堂さんのべこ餅を食べながら、あれやこれやと構想を練ってます。 もし...
-
2016年03月05日
北海道森町にある秘境駅 東山(ひがしやま)
ついでがあったので寄り道してきました。 秘境駅といえば以前、姫川駅を紹介しましたが、その近所にもう一つあります。 北海道森町にある秘境...
-
2016年03月01日
土鍋でパエリア作ってみた
5年程、マメに活躍していた土鍋が割れてしました。 この土鍋で最後に作った料理は、パエリア。 土鍋でパエリアを作ってみたけど、ハマグリ多...
-
2016年02月28日
こんなの作れない? その結果、できたものは・・・・・笑
「メーカーさんに、こんなの作れない?」 営業の方に、熱く語ってみた。...
-
2016年02月26日
いかリングを使って電子レンジでから揚げ!
試食を兼ねてイカリングのから揚げを作ってみました。 イカの天ぷらやから揚げは好きなのですが、怖いですよね。 爆発による油はね。 いかを...