-
2020年01月14日
ポケモン羊羹(ようかん)が販売されました。
新聞で紹介されていましたが、老舗菓子舗 七福堂からポケモン羊羹(ようかん)が販売されています。 味は、昆布羊羹とミルク羊羹の2種類。...
-
2020年01月06日
函館駅前のイルミネーション
函館駅は、冬期間イルミネーションで華やかになります。 イルミネーションを背景に、観光客の方達が撮影を楽しんでいます。...
-
2019年12月18日
ほたて専用のヘラが便利です。
ホタテ貝を効率よく安全に調理するならほたて専用の剥きへらが便利です。...
-
2019年10月03日
今年も苦戦 生プルーン
9月下旬からプルーンの収穫が始まります。 昨年は、収穫目前で暴風で全滅。 今年も、台風の影響で暴風雨の警告におびえていたけど、拍子ぬけ...
-
2019年08月30日
北海道産 塩水雲丹(うに) 専用パックが優れもの
まるで殻から外したばかりのような美味しさ 塩水うには、そんな商品。 なにせ、シンプル。...
-
2019年08月28日
第17回YOSAKOIソーラン祭り道南大会
第17回YOSAKOIソーラン祭り道南大会 26チームが集合し函館の特設会場で乱舞しました。 今年も地元チーム、もり騒乱桜の応援です。...
-
2019年07月01日
どさんこフェスタin函館 2019 流鏑馬
小雨が降る中、どさんこフェスタin函館 流鏑馬を見てきました。 流石に、この天候では見学者は少ない。...
-
2019年06月27日
北海道産塩水生雲丹(ウニ)ご注文を頂いてから作ります
道外の知人が以前言ってたんですよ。 「ウニが苦手だったけど、北海道旅行の時に食べたウニが旨かった。」...
-
2019年05月31日
アスパラは、6月中旬頃まで
アスパラの季節。 ハウス栽培ではなく露地ものを朝獲りしたものを発送しています。 期間は、5月中旬から6月中旬頃までです。...
-
2019年05月12日
森町さくら祭り 最終日
森町さくら祭り 天候に恵まれた最終日。 大勢の方が、訪れた公園の様子は御覧の通りの賑わい。...
-
2019年05月06日
もりまち桜まつり
もりまち桜祭り 5月5日の様子。 5月に入り桜も満開。 天候にも恵まれて、お花見を楽しむ方が沢山訪れておりました。...
-
2019年04月25日
桜の状況
早咲きでこんな状況。 週末は、気温も低そうだし桜の開花が心配。 来週の桜まつり関係者は、ひやひやものですね。...
-
2019年04月03日
もりまち桜祭り 2019 イベントスケジュール
もりまち 桜まつり 2019 開催スケジュール 4月27日(土) もり桜まつり開始 オープニングセレモニー かぼちゃ団子無料配布 砂原...
-
2019年03月07日
森町桜まつり お花見コスプレ
北海道森町(もりまち)は、道南でも屈指の桜の名所。 森町桜まつり。 青葉ヶ丘公園、オニウシ公園の両会場には桜を楽しもうと沢山の方が訪れ...