-
2013年09月19日
鮭の皮をたべますか?
鮭の皮…食べますか? 皮を噛みガァ~っと皮を剥ぐ。 そして身を食べる。 というのは私の食べ方。 剥いた皮はどうするの?...
-
2013年09月19日
鮭とばを油で揚げてみた
「鮭とばをもらったのですが、食べ方がわかりません。」 時々、お問い合わせをいただきます。 「そのまま、お召し上がりいただけます。」 「...
-
2013年09月13日
カンカイとコマイ
お腹がすいたので更新します。 最近、こればかり食べています。 気に入った物を続けて食べる習性があるのです。 ^ ^ ; カンカイの一夜...
-
2013年09月12日
ほたてレシピ ほたてヒモの甘露煮とガーリック炒め
■ホタテひもの甘露煮 噛み切れない為、食べないという方もおられると思います。 食べやすいほたて貝柱と食べにくいホタテヒモ...
-
2013年09月09日
旅先でスーパーマーケット巡りが面白い
旅行に行った時に、なるべく行こうと思っているのが、地元のスーパーマーケットです。 マーケット調査を兼ねてのスーパー巡りでしたが、なかな...
-
2013年09月05日
氷下魚(コマイ)の一夜干し
先日の出来事。 「これ何?」 「こまいだよ」 どうやら焼いたコマイを食べたことがないらしい。 と、言うのもコマイは珍味のイメージしかな...
-
2013年09月04日
TUMI 頼りになるタフな鞄
真っ黒で地味なナイロンバック。 TUMIの鞄を10年位毎日愛用していますが、まだまだ現役です。 仕切りやポケットなどの使いやすさを考慮...
-
2013年09月03日
北海道産 朝もぎ枝豆 茹で方
早朝に、豆もぎしてきました。 化学肥料、農薬を一切使うことなくオーガニックで育てた枝豆です。 枝豆といえば、販売されているものの大半が...
-
2013年09月02日
熊も大好きなどうもろこし
今年とうもろこしを販売していないのには訳があります。 その訳とは・・・・・ 熊...
-
2013年09月02日
YOSAKOI北海道道南大会 函館 もり・騒乱桜
2013年9月1日 函館 YOSAKOI道南大会が開催。 地元チームもり・騒乱桜を見に行ってきました。 小雨が降るあいにくの天候でした...
-
2013年08月31日
犬の気持ちがわかる!「早く棒たらが食べたいよ」
「食べたくて食べたくてしょうがないのにいつも品切れ。」 「僕は、新鮮産直ネットの棒タラが食べたいの!」 「ママ、新鮮産直ネットさんに催...
-
2013年08月29日
サバ缶 痩せるホルモン 効果はどうですか?
以前に、サバ缶がお気に入りだという話をした。 「サバ缶でチジミを作ってみた」http://richwel.net/?p=601 最近 ...
-
2013年08月28日
秋限定ビールと鮭とば、いか一夜干し
まだまだ暑い日が続いており秋という感じはしないのですが、お酒の陳列ケースでひときわ目立つ秋限定ビール(発泡酒含)。 「秋」という文字と...
-
2013年08月27日
いか一夜干しをフライパンで焼いてみた
北海道産のするめいかでを無添加無着色で作ったイカ一夜干し。 その食べ方といえば、シンプルに焼く。 炭火で炙るといきたいところですが、さ...