toggle
2013-02-20

鮭は捨てるところがない 北海道の鮭文化

s008北海道では、鮭とのかかわりは長く、縄文時代には、すでに鮭の漁がおこなわれていたということです。

アイヌ民族は、鮭を「カムイ・チップ(神の魚)」と呼び、鮭を余すところなく活用していました。

鮭は捨てるところがないといわれますが、それは本当です。

 

鮭を使った製品といえば、新巻鮭、山漬け、切り身、いくら、鮭とば、鮭フレーク、鮭ルイベ等色々あります。

通常の魚であれば捨てられる、アラも石狩鍋や三平汁として食材になる。

氷頭やめふんという珍味もありますし、内臓を発酵させれば魚醬ができます。

最近では、鮭節のうまみ成分が注目を集めています。

鮭の白子から抽出したサプリも売ってます。

鮭の皮で作った服や装飾品というのもありますね。

知ってますか?

鮭皮からはコラーゲンも抽出され、美容、医療関係からも注目されています。

 

実際に、弊社でも身で鮭とばを作り、骨やカマ、鮭の皮は愛犬のおやつ。

それ以外は、養殖魚の餌として余すことなく製品化されています。

凄いですね、鮭

 

 

Tags: ,
関連記事
error: Content is protected !!