2015-01-16
日本酒の種類 リベンジ日本酒プリンレシピ
時々、飲みたくなることがある。
ただ酔いたいのなら,どんなお酒でも酔う事はできる。
でも、気持ちよく酔いたいから、好みのお酒を見つけようとする。
選択の決め手はラベルの雰囲気。
他の人も同じ事言っていた。
たぶん、多いと思うよ。
だって、大吟醸とか純米とか違いが分からないし、なんか難しいよね。
日本酒。
ちょっと調べてみた。
全然分からないよりは、少し知識があったほうがお酒が楽しくなると思います。
ラベルを見ると、こんなに種類がある。
- 本醸造酒
- 純米酒
- 吟醸酒
- 純米吟醸酒
- 大吟醸酒
- 米大吟醸酒
原材料に注目
純米酒と名のつくお酒は、米、麴のみ。
それ以外は、米、麴の他に醸造アルコールが加わる。
醸造アルコールとは、芋などを醗酵させ蒸留したもの。
つまり、焼酎。
悪酔いのイメージがあったのですが、そんな事はないようです。
精米歩合に注目
米の外側は、タンパク質が多く雑身がある。
そこで、米の表面を削り中心部を使います。
米の表面30%を削り70%の精米度なら本醸造酒。
精米度60%以下なら吟醸酒。
精米度50%以下なら大吟醸酒と呼びます。
使う米の量も大きく変わるので、価格にも反映されるというわけです。
日本酒について語った後になんですが・・・。
リベンジ 日本酒プリン
お酒の風味を残すため、蒸すのではなくゼラチンを使ってみました。
【材料】
- 牛乳・・・350cc
- お酒・・・・70cc
- 黄身・・・・2個
- 砂糖・・・・大4
- ゼラチン・・4g
【作り方】
- 鍋で牛乳、砂糖を加え加熱沸騰前に火を止め少し冷ます。
- といた黄身に1.とお酒を加えよく混ぜる。
- こし器でこして容器に入れる。
- 冷蔵庫で冷やす。
お酒を加熱していないのでアルコールが残っているようです。
期待したほど香らず。
その割に、酔います!
危険
関連記事